台湾とウイスキー | 「ブログタイトルなんて飾りです。偉い人にはそれがわからないのです。」
fc2ブログ
L
o
a
d
i
n
g
.
.
.

台湾とウイスキー

こんばんわ、NORIXです。

ひっそりと、NHKで9月末から始まった「連続テレビ小説マッサン」にどハマりしております。

普段なかなか見ることが出来ないのですが、録画予約して、帰宅してボケ~としながら楽しんでいます。
時代がそんなに昔ではなく、国産ウイスキー作り、そしてヒロインがスコットランド人という今までになかったキャストについつい続けて見てしまっています。

はじめは「今までヒロインは日本人ばかりだったのに、NHK思い切ったなぁ」という印象がありました。しかし、続けて見てみると、ウイスキー作りの話だけではなく、ヒロインの葛藤とか日本での暮らしの違いとか、色々と発見させられるものが多いいです。

最近は減ってしまいましたが、以前はバー等に飲みに行くと、ウイスキーを飲んでいました。しかし、その時は飲みなれなかったせいがあってか「くすりくさい」という印象が多かったです。でも、このドラマを見て今までの事が覆された気がします。

ただ、本場のウイスキーと国産のウイスキーとの差はあるかもしれませんが・・・。

もしかしたら、「ウイスキーブーム」なんて来たりして・・・。




数日前に参加しているサークルのメンバーのMクロさんからお食事会のお誘いがあったので、昨夜はお食事会へ行ってきました。
初めての台湾料理でお食事会を行ったのですが、子供を含めて12人で終始賑やかに食べ放題を楽しみました。


(画が汚くてスミマセン(^^;)

ここのところ仕事でよく動くせいか、食べる量がかなり増えてしまい、自宅ではある程度でセーブしているのですが、やはり食べたりない気がしていたり、食べて数時間後にお腹が空いたりと悩まされていたり・・・。その分筋肉に変わってくれていると嬉しいのですが・・・。

そんな悩みを昨日は気にせず、時間が許す限り食べながら、台湾料理の研究をしてきました。
恐らく、自宅ではなかなか作れないのかも・・・。

しかし、挑戦してみるのも良いのかも・・・。
関連記事
スポンサーサイト



いつも応援して頂き感謝致します。

FC2Blog Ranking Blog Entry ランキングへ投票

Theme: 日記
Genre: 日記

Comment

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback