昨日は「自宅でゆっくり・・・」と思っていたのに、結局お昼から出かけてしまいました。
王将へ行き、夏メニューの酸辣湯を頂いてきました。

市内で酸辣湯を取り扱っているラーメン屋さんを知らないので、こういう時は嬉しく思えます。
酸味はあまり感じなかったけど、辛さが利いていたので、汗が止まりませんでした。
でも、美味しかったのは確かですよ。
夕方から、阿波踊り最終日を観戦してきました。
最終日で混雑が予想されたので、昨日も早めに出かけてきました。しかし、思ったより早くつきすぎた為、久し振りに高校の先輩のお店へ行ってきました。

お盆休み、しかも阿波踊り期間というだけあって、店内は物凄く忙しそうな雰囲気でした。
先輩曰く「昨日帰ったのが夜2時で、朝起きたのが5時位・・・。それが4日間続いている」との事でした。
本当にお疲れ様です。
一時間程先輩のお店で過させてもらった後、友人達が出てきた事を知ったので人ごみの中を探してみました。そして、友人家族と合流し、ご一緒させて頂きました。
小さいお子さんが二人いたので、「あっちに行きた~い!!」とか「あれが見たい~!!」というワガママ(?)を聞いたり、人混みの中で肩車をしてあげたり・・・。勿論、旦那さんの前で。しかし、ずっと大人しく肩車してくれると良かったのだけど、方の上で大暴れされてしまい・・・。お約束と言えど手を引いて歩くよりはマシだったのかも・・・。
若干俺が迷子になりかけ(オイ)たり、人混みで押しくら饅頭状態になったりしたけど、子供をつれてお祭りに来ることの難しさを教わりました。勿論、「○○の屋台に行って○○が食べたい」とか「金魚すくいがやりたい」という子供のリクエストにお店を探す事になり・・・。しかし、その金魚すくい屋があまり出店していなかった様に思えました。
景気とか関係あるのかな・・・?
友人家族と別れて、一人で街をウロウロとしてみたけど、祭りが終わりに近づいていたせいか、別々の連が合同で踊るスタイルを見られる事が出来ました。


普通に連毎に踊っているのを見るのも綺麗なのだけど、連を越えて一緒に踊っているのを見るのもまたいいものです。
一番の踊り場である藍場浜公園での総踊りを流石に見る事が出来なかったけど、そこでの踊りはやはり・・・。
これだけの人混みを見るのは徳島市では阿波踊り期間だけなので、また来年までこんな雰囲気を見られないのだろうな・・・。

日曜祝日に人なんて殆どいないし・・・(事実)
帰りに少し飲み足りない気が下ので、金曜日に行ったタコス屋さんへ行ってきました。

阿波踊りからの帰りにお店に寄った方で店内は混雑していたけど、それでもゆったりとお酒とトークを楽しませて貰いました。
この三日中、かなりお酒飲んでかなり食べたので、かなり体重の方が気になるところなんだけど・・・。
はい、明日からダイエット頑張ります・・・。
っていうか、今日から節制します!!
スポンサーサイト


Comment
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです